
実は一度も行ったことがなかったウェブ解析士協会のオフラインのイベント。
今回、勇気出して参加してみることにしました。
これまで活動もしておらず知り合いが少なかったため、これまで参加を控えていました。
最近、ちょこちょことオンラインの交流会やSNSで交流するようになったので、
勇気を振り絞って参加してみることにしました。
これから参加を考えている方の参考になればと思い、この記事を書いています。
持っていったもの
名刺
紙の方は作り直しました。本当にギリギリまで悩みました。
届いたのが前日!
印刷屋さんありがとうございました。
今回、デジタル名刺もせっかくなので作ってみました。
デジタル名刺についての記事はこちら
名刺を持っていっても、いつも大量に残ってしまうのだからと思い、
少なめに持っていきました。
今回びっくりするぐらいすぐになくなってしまい、
デジタル名刺が紙の名刺の代わりになりました。
今まで何度か懇親会参加したことありますが、
20枚以上交換したの初めてだったかもしれません。
いつも悩むパソコンorタブレット端末or紙問題。
今回は電源もWi-Fiスポットもないとのことだったので、
直前にパソコンを諦め、紙のノートを持っていくことにしました。
荷物の軽量化はできたのですが、
アンケートを紙ではなくGoogleのアンケートだったり、
Xでの投稿したりとかあったので、
正直、ノートパソコンのほうが良かったかもと後悔しました。
セミナーについて
Xやノートに色々書いたので、省略。
即、家にかえって実践したいものばっかりでした。
一番の衝撃だったのは、
データを赤裸々に出してて「これ?出していいの?」ってなりました。
スポンサーブース
もうちょっとお話を詳しくみたいなことがちょっとあったのですが、
時間的に仕方ないですよね。
懇親会
めちゃくちゃ人が多くて、びっくりしました。
WordCampより多い?会場の広さの問題?なんでしょうか。
私は人の多さに圧倒されちゃって、話しかけられずにいて、
本当に困って、スタッフさんに何度か助けていただきました。
本っ当にありがとうございました。
いつもお世話になっている人もオフラインできちんと挨拶できたので、
それは良かったなと思いました。
あと、参加したことがなかったのですが、
支部の方にきちんと参加しようと誓いました。
家に帰って、あの人も参加してたの!?みたいなことが結構あったのですが、
次の機会に!
今まで出るのを渋っていたのですが、
またの開催があれば参加しようと思いました!